年内にお楽しみ下さい

ランチパック関関同立版再び

2度目の冬眠明けの記事は皮肉なことにまたまたランチパックネタであります。
なんと昨年も記事にした「関関同立版」が今年もまた発売されました。もちろん、昨年のものとは趣向を変えたラインナップでの登場であります。
関西地区限定販売で12月中の期間限定です。よって、タイトルは「年内にお楽しみ下さい」となりました。お騒がせして申し訳ありません。
それではざっと紹介して参りましょう。
なお、昨年版は >>コチラ をご覧下さい。


▲立命館大学版

まずは母校のものから。経営学部学生考案による赤ワイン風味の牛タンシチュー。創始者西園寺公望が赤ワイン好きだったからだとか。あれあれ、私が在籍していた頃創始者は西園寺公の弟子である中川小十郎ということになっていたんですが・・・・。何時の間にかすり替わったようですね。大学サバイバル時代にあって西園寺公のネームバリューが魅力的なのはわかりますが、ちょっと露骨過ぎやしませんか?
まあ、ビーフシチューとパンの取り合わせはある意味王道というところ。美味しかったです。


▲関西学院大学版

関学版はクラムチャウダー風。創始者ランバスの出身地アメリカの料理ということでクラムチャウダーをサンドしました、とのこと。こちらも創始者因みのようですね。
これもまた無難な組み合わせ。少しトーストして食べると美味でありました。


▲関西大学版

関大版は商学部学生によるブルーベリージャム&クリームチーズ。スクールカラーである紫紺をイメージしました、とのこと。そういえば関大の創始者って誰でしたっけ?
チーズ大好きの私には嬉しい一品。ランチにはともかくおやつには最適かと。


▲同志社大学版

経済学部学生とのコラボによる抹茶ホイップ&こしあん。創始者新島襄の夫人新島八重が茶人であったことから抹茶をモチーフに和菓子をイメージさせるこしあんをサンドしました、とのこと。新島八重というと来年のNHK大河ドラマの主人公ということで大学挙げてPRに余念がないようです。同志社というと学研都市の田辺キャンパスから文系学部を今出川に呼び戻すなど都心回帰の動きが注目されます。立命館が茨木にもキャンパスを展開し、京都との関係を希薄にしつつあるのと対照的ですが、私には同志社のポリシーに一理あるように見えますな。
味の方は甘党の私をしても甘過ぎる! 昨年もぜんざいを詰め込んでいましたが、余程甘味が好きと見えます。

関関同立版は12月いっぱいの期間限定で関西地区のスーパー、コンビニ等で絶賛(?)発売中です。お店に急ぎましょう!


★早明法立版、来春登場!

関西では既に人気を確立した感のあるキャンパスランチパックですが、年明け早々に関東地区でも登場するようです。
早稲田、明治、法政、立教の4大学とのコラボで各大学のスクールカラーに因んだメニューを展開するとのことです。
関東・甲信越地区限定で1月1日~2月末までの販売となります。
お節に飽きたらランチパックですね!


☆サンタがやって来た♪


▲サンタからのプレゼント

皆さんのところにサンタは来ましたか? 私は良い子にしていたのでサンタからプレゼントをもらいました。正体は娘ですが。
トミーテックの鉄道コレクション「銚子電鉄デハ1002」。かつて私がバスコレクションに血道を上げていたのを覚えていたのかな。
ここ数年療養のため家でゴロゴロしている親父の姿が娘の目にどう映っているのか気になるところではありますが、それだけにこんなプレゼントは心に滲みるのであります。

さてさて、今年も残すところ後3日、どんな風に過ごしましょうか・・・・。

この記事へのコメント

  • まるたろう

    あと3日ですね。
    これらのランチパック、どこかで見つけたら、買ってみようと思います。
    2012年12月28日 19:46
  • サットン

    まるたろうさん

    今回も記事アップが遅くなり既に期限切れ寸前となってしまいましたが、
    見かけられたら是非お試し下さい!
    2012年12月29日 13:00
  • johncomeback

    最高のサンタさんですね。
    2012年12月29日 17:12
  • サットン

    johncomebackさん

    ズバリ、図星です!
    クリスマスプレゼント貰うのって何年振りでしょう・・・・。
    2012年12月30日 11:14
  • やまびこ3

    牛タンシチューにクラムチャウダー、大好きです。
    こんなのが大学の学生食堂で出ているのかと思ったら、そういうわけではないのですね。12月限定というのが残念です。
    2012年12月30日 20:59
  • あおたけ

    「ランチパック」、少し前に一袋で違う味が楽しみたいなんて
    コメを残しましたが、その後、一袋で四種の味が楽しめるという
    「ミックス」を見かけました。
    でもやっぱり「ランチパック」は二枚同じ味のほうがいいですね。
    シチューやクラムチャウダーはスープにパンをつけたりして食べますから、
    美味しくないハズがないですよね~!(^^)

    今年も一年、サットンさん流のちょっぴり辛口な記事を
    楽しませていただきました。
    寒さで体調を崩されぬよう、どうぞよいお年をお迎えください。
    2012年12月31日 09:47
  • サットン

    やまびこ3さん

    今回の作品は概ね各校の創始者に因んだもののようですが、過去の商品には学食の人気メニューをモチーフにしたものもありました。最近の学食はずいぶんお洒落になっているようですね。
    関東4大学版が年明けから発売されるようですよ!
    2012年12月31日 11:19
  • サットン

    あおたけさん

    確かにシチューものをサンドするっていうのはハズレがないように思うんですが、学生のアイデアというのであればもう少し意表を衝くメニューがあっても良いのかなと思ったりします。1月1日からは待望の(?)関東バージョンも発売されますよ!
    今年も数多くのコメントをいただきありがとうございました。励みになりました!体調と相談しながらボチボチ更新して行きますので引き続きよろしくお願いいたします。
    2012年12月31日 11:28

この記事へのトラックバック