
ネットで注文していたDVD「祝!九州」(九州新幹線全線開業CM集)がようやく昨夜到着しました。発注したのが6月24日でしたのでほぼ2週間。さすがに発売前から話題を呼んでいただけのことはありますね。
ネット通販なんてめったに利用しない私ですが、これは気になっていました。元気をもらいたい、なんてぬるいことを言うつもりはありませんが。
夜中に眠い目をこすりながら見てみましたが、さすがに1時間というのは長丁場でした。しばらく♪Bon! Bon! Bon! が頭の中を回っておりました。
しかし、この企画力、動員力には驚かされます。周到な準備が功を奏したんでしょうね。でも結果は…。あらためてあの地震が憎いと感じます。
さて、これからコマ送りでネチネチ見るとしましょうか。
この記事へのコメント
ファジー
まるたろう
これから、じっくり見ようかと思います。
UZ
祝九州のCMも秀逸ですが、「九州の歴史の先に」篇もおススメです。特に井上陽水さんやホークスの優勝シーンが流されているだけでなく、「どうして立ち止まってるの?未来は明るいに決まってる。新しいところに行こう」のコピーは胸にぐっとくるものがありました。
JR九州の九州新幹線WEBでチェック出来ます。
む〜さん
サットン
くまモンのひょうひょうとしたキャラが一層悲哀を感じさせますね。でも広告効果は経費の数倍に上るとか。まだまだ大阪張り付きで頑張るようです。
サットン
やはりまるたろうさんもですか!梱包に使われていたJR九州のロゴ入り封筒が嬉しかったりします。
サットン
そりゃあ地元の人たちの期待は相当なものだったでしょうねぇ。九州ご出身のUZさんも感慨ひとしおでは。
そうですね。今は元気な人たちがどんどん前へ進まないと!
サットン
私も不思議と涙が滲みます。なぜでしょうね。やはり震災の悲劇と表裏一体となって感情を揺さぶられからでしょうか。というわけで珍しく通販を利用しました。
うたに
この開業を祝うために出張していたブルーインパルスは、被災を免れました。
サットン
本当にこんなタイミングを誰が想像したでしょうね。全線開業を知らない人がいても不思議じゃないように思います。
ブルーインパルス、今は松島基地所属なんですね。
あーちゃん&父
僕もずっとぼーんぼーんぼーん…が脳内再生されております(^_^;)
サットン
もっと見たいという思いがこれだけ話題を呼び、DVDの爆発的ヒットにつながったのかも知れませんね。
利用者の増加にもつながるといいんですが。