南海天空のピンバッジ

登山鉄道パーミル会共同企画

少々古臭いネタで恐縮ではありますが、御用とお急ぎでなければお付き合い下さい。
自社線内に急勾配区間を持つ民鉄6社が結成した「登山鉄道パーミル会」では4月17日から各社の代表車両をデザインしたオリジナルピンバッジを発売しております。

MA340237.jpg
▲「天空」をデザインしたピンバッジ

先日(と言っても4月19日ですが・・・)南海電鉄難波駅2階のサービスセンターで南海電鉄発売分のピンバッジを買ってみました。モチーフになっているのは高野線橋本ー極楽橋間を走る観光列車「天空」です。パーミル会誕生のきっかけになったのではと思われる列車です。値段は各社共通400円となっております。
特別プレゼントも用意されておりまして、東エリア(箱根登山鉄道、富士急行、大井川鉄道)、西エリア(叡山電鉄、神戸電鉄、南海電鉄)の各1社を含む3社分を購入した方には抽選で豪華!高野杉のピンバッジ用額縁が当たるそうです。・・・もうちょっといいもんないんでしょうか? 画像左下の応募券を切り取ってエントリーするようです。
商品の詳細は >>>コチラ

昨年9月に発足したパーミル会初の共同企画となったピンバッジですが、今後のプロモーション展開が注目されます。

 

この記事へのコメント

  • manamana

    おもしろい6社連合ですね。
    技術面とか交流があるのでしょうか、
    営業だけなんでしょうか。
    2010年05月12日 22:24
  • まるたろう

    ピンバッジも3社のうち、違うエリアのを1社買わないと、
    プレゼントに応募できないというのが、厳しいですね。
    2010年05月13日 09:06
  • うたに

    東西エリアの各1社を含むというので、難易度がグンと上がってますね(^ ^;)
    ピンバッジもいいのですが、個人的にはケータイストラップの方が楽しいかな~。。
    2010年05月13日 12:24
  • いそしぎ

    商品の詳細、見てみました。購入された、「天空」のバッジが一番素敵です!
    とても400円には見えませんね。関西人的発想ですが(笑)
    額縁・・・たしかにです(笑)
    2010年05月13日 20:58
  • あさひ

    GETされたんですね(^^)
    去年南海電車まつりで物販コーナーに
    箱根登山鉄道さんがいらっしゃいました。
    確かに額縁当てるには難易度高いですよね、
    違うエリア1社入らないといけないとは。

    天空乗りたいです♪
    2010年05月14日 05:12
  • ドラもん

    上高地線は微妙な勾配で‰会には入れない(入らない?)ようです。残念です。
    2010年05月14日 13:16
  • keroro

    ピンバッジいいなーって思いました。
    旅先でガチャガチャやってしか買ったことなかったのですが、
    これを見たらすごく欲しくなった!
    2010年05月15日 22:21
  • サットン

    manamanaさん

    パーミル会の今後が楽しみですね。
    今のところ共同プロモーションなどがメインのようです。
    今回のピンバッジをきっかけに様々な展開が期待されます。
    2010年05月16日 15:31
  • サットン

    まるたろうさん

    東西に跨ってというのが本当に厳しいですね。
    しかも神鉄なんて有馬温泉まで行かないと買えません。
    ちょっと欲張りすぎですね(笑)
    2010年05月16日 16:57
  • サットン

    うたにさん

    ピンバッジはパーミル会の共同商品としては第一弾です。
    今後第二弾、三弾が予想されますのでストラップも期待できると思いますよ。
    でも、関東だと富士急か箱根登山まで行かないといけないのでキツイですね。
    2010年05月16日 17:03
  • サットン

    いそしぎさん

    私も400円にしては良い買い物かなと。せめてあと叡電の「きらら」は
    欲しいところなんですが。
    額縁じゃあ食指が動きませんね。高野杉マニアならともかく(笑)
    2010年05月16日 17:14
  • サットン

    あさひさん

    実は発売2日目に早々と買ってしまいました。南海は難波駅で買えるので手軽にゲットできます。
    今まで難波と出町柳で6社合同キャンペーンを実施しているようです。間もなく阪堺電車と都電のコラボも始まるようで楽しみですね。
    高野線はこれから緑が眩しいシーズンになります。是非お出かけ下さい。
    2010年05月16日 17:27
  • サットン

    ドラもんさん

    パーミル会にも入会資格があるんでしょうか?そういえば30‰以上とかって聞いたような・・・。
    一社でもメンバーが多い方が相乗効果が期待できると思うんですが。
    2010年05月16日 17:30
  • サットン

    keroroさん

    日頃はピンバッジなど見向きもしませんが今回はまんまと策謀にはまってしまいました(笑)
    旅先でこういう商品に遭遇すると嬉しいですね♪ 次回はどんな登場するか楽しみです。
    2010年05月16日 17:35
  • あーちゃん&父

    富士急を登山鉄道にするにはキビシイような…(笑
    まあ、そういう増収策は大いに結構です!
    江ノ電と嵐電も提携したんですよねえ?
    今後が楽しみですね^^
    2010年05月19日 07:26
  • haru

    値段も手頃でいいですねー^^b
    おはるは箱根登山鉄道のが欲しいデス
    2010年05月23日 17:00
  • サットン

    あーちゃん&父さん

    富士急ってなんと言っても富士山を社名に冠しているんですから!異議なしです。実際最急勾配は40‰あるんだそうですよ。
    最近鉄道会社の提携が相次いでいますが、今度は阪堺電軌と都電が提携するそうです。相互に相手方のカラーの電車を走らせるそうで楽しみですね!
    2010年05月26日 13:10
  • サットン

    haruさん

    値段は確かに手頃ですね。私にも買えました(笑)
    箱根登山鉄道、社名に登山鉄道っていうのは日本唯一でしょうか。
    クラシックな車両のピンバッジは確かに魅力的です。
    2010年05月26日 13:14

この記事へのトラックバック